↑商品検索のポイント!商品番号上3ケタ・商品名(漢字部分は漢字)で検索
お気に入りリストを見る
明治35年創業の信州味噌「門前みそ」醸造所すや亀本店3代目店主がすや亀のこもごもをつづる「信州香味だより」より、店主の折々の思いを語った記事を掲載します。
店長日記はこちら >>
こんにちは!初めての方、はじめまして。中の人、門田です。数あるネットショップの中から見つけてくださって有難うございます。お味噌の価格、4月より変更されておりますのでご留意ください。GW、いかがお過ごしでしょう。晴れたり雨だったり忙しい天候ですが、怪我なくお気をつけてお過ごしくださいませ。
**出汁入り善光寺しょうゆ豆は、御開帳期間のお土産にもオススメ。 **すや亀のカレーみそ、老若男女問わず大人気!ピリ辛ガラムマサラ入りも **すや亀のすや亀のお惣菜セットはウィズコロナ時代の冷凍ストック・テレワークごはん・プレゼントにおススメ♪
ネットショップなら24時間注文受け付けOK!AmazonIDも使えて便利です。<一汁三菜プラス漬物>。健康は毎日の発酵食(味噌汁・甘酒)でお腹の中から・・・web shopで気軽に買い物を! 門田でした。
信州のお味噌はお米と大豆で出来ています。そんなわけ・・・ということはありませんが、お米でつくるお煎餅・米粉でつくったロールケーキや黒大豆で作った黒豆こまち、おからを使った揚げ菓子など、味噌味が合うお菓子を中心に、お菓子屋さんの協力のもと、すや亀ではさまざまな味噌菓子を世に送り出してきました。 写真は現在販売中、大人気の五穀みそおこげ。お子様には牛乳と一緒にどうぞ
ペーストである味噌を、乾燥させてパウダー状にし、洋菓子にも使って紅茶・コーヒーにも合う洋菓子も企画・販売しています。ちょっと茶色の芳ばしい色やキャラメルのような風味、フワッと香る味噌のいいにおいに、つい手が止まらなくなってしまうのがクセモノ。 流行りのラスク、キャラメルコーティングのくるみ菓子など、どれも小ぶりで食べやすいお菓子を販売してきました。 写真は過去販売した味噌粒入りホワイトチョコレート
おかずみそ「食卓の友シリーズ」をおいしいお菓子に取り入れ、味噌パワーで元気なスイーツライフを送りましょう。ゆず味噌や胡桃味噌・ゴマみそはバターと一緒にケーキやクッキーによく合います。和スイーツの羊羹は手がかかりますが、白玉に小豆餡のかわりにかけてもに、ところてんのトッピングにもオススメです。お菓子作りの得意な方、ぜひチャレンジしてみてください。
説明付き / 写真のみ
1件~18件 (全18件)